新型コロナウイルス感染症対策の徹底について(令和4年11月28日時点)

注目

本日、市教育委員会より新型コロナウイルス感染症対策の徹底についてお知らせがありましたので、HPに掲載いたします。

・お子様が「感染」や「濃厚接触者」になった場合、発熱や咳、のどの痛み、鼻水等の症状がある場合(季節性インフルエンザの感染も念頭におき、新型コロナウイルスの検査結果が陰性であっても)登校園をしないことを徹底してください。

という文言が加わっています。詳しくは下記をご覧ください。

新型コロナウイルス感染症対策の徹底(令和4年11月28日時点)

第8波とインフルエンザとの同時流行に備えた対策を!

福祉教育 ~車いす体験~(4年生)

注目

学習発表会も終わり、4年生では総合的な学習の時間を使って「福祉教育」に取り組みはじめました。福祉教育といっても、いろいろと大切にしなければいけないこと、学ばなければいけないことはたくさんあると思います。子どもたちには、まず体験を通して、気づきある学びをしてほしいとの願いから「車イス体験」を実施しました。
今回は、「福祉教育推進事業」として丹波篠山市社会福祉協議会のご協力をいただきました。地域福祉課から板井様、日昇堂ホームケアからも講師として吉田様にお越しいただき、車いすの使い方、車イスに乗った方にどう接すればいいのかや相手を思いやる気持ちの大切さなど、いろいろと教えていただきました。
実際に車いすに乗ることで、今まで気づかなかった視点を子どもたちも持つことができ、学び多き一日となりました。
車いす体験1
車イス体験2車いす体験3

令和4年度 学習発表会

注目

11月19日(土)午前中に、小学校の学習発表会を行いました。子どもたちは、これまでに練習してきた成果を発揮し、どの学年も素晴らしい発表を保護者の皆様に見ていただくことができました。
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、昨年度同様に観覧も保護者各1名とさせていただいたり、感染予防に向けていろいろとご協力いただいたりしたこと、この場を借りてお礼申しあげます。ありがとうございました。
また、6年生については、マラソン大会当日の12月7日に、発表を予定しております。幼稚園については、冬のお楽しみ会の際に、発表を行います。

学習発表会1

1年生「サラダでげんき」

学習発表会2

1年生「サラダで元気」

学習発表会3

2年生「ニャーゴ」

学習発表会4

2年生「ニャーゴ」

学習発表会5

3年生「やってみよう!3年生1日物語」

学習発表会6

「やってみよう!3年生1日物語」

学習発表会7

4年生「兵庫県の旅」

学習発表会8

4年生「兵庫県の旅」

学習発表会9

5年生「岡野小学校131周年特別企画 オールスター盃山を知ってくだ祭」

学習発表会10

5年生「岡野小学校131周年特別企画 オールスター盃山を知ってくだ祭」

Googleマップ「マイマップ機能」講習(4年生)

注目

社会・総合の時間で進めてきた「わたしたちの住む兵庫県」の学習。明日の学習発表会でも学んだことを発表しますが、15日には、教育委員会から情報教育支援員にお越しいただき、子どもたちにGoogleマップの「マイマップ機能」の使い方について教えていただきました。兵庫県の5つの地域の特色を調べ終わり、それぞれが旅行してみたい場所を「Googleのマイマップ」に残して「My旅行計画」を考えました。楽しく、自分の旅行してみたい場所や順番を考えることができ、さらに兵庫県のことに詳しくなれたので、よい学習のまとめができました。

Googleマップ研修Googleマップ研修2Googleマップ研修3Googleマップ研修4

幼稚園 給食センターを見学しました!

注目

約2000人分の美味しい給食を作ってくださっている、東部学校給食センターへ見学に行きました。

たくさんの材料を洗ったり切ったり、焼いたり混ぜたり・・・いろいろな調理工程を見学させていただきました。

「りんごがいっぱいある!」「お鍋大きい!」「あ!ハンバーグが焼けたみたいやで!」・・・毎日食べている給食がどのように作られていくのか、みんな目を輝かせていました。

その後は、栄養士さんに今日の給食の食材のお話などを聞かせていただきました。

みんなが食べている給食には、たくさんの人が携わっていることを知り、改めて感謝の気持ちをもつことができました。

みんなに気付いて、調理の方が手を振ってくれました♪

栄養士の先生のお話

おたまとしゃもじの大きさにビックリ!

ミシンを使ってエプロン作り(5年生)

注目

家庭科の時間にミシンを使って、エプロン作りを始めました。まずは、ミシンの使い方の学習です。糸の通し方は、とても難しく苦戦していました。友だちと「ここから通すんやって。」「違うってこっちからやと思う。」と話し合いながら活動を進めていました。何とか糸が通すことができると「できた!!」と安堵の表情を浮かべていました。ミシンの使い方を学んだあとは、本格的にエプロン作りを始めます。上手に仕上げられるように、一つ一つの作業を丁寧に行っていきます。エプロン完成が楽しみです。

今回は、岡野っ子応援隊として、子どもたちの活動をサポートしていただきました。ありがとうございました。

幼稚園 幼児のうたまつりに参加したよ♪

注目

市内で音楽活動をされている【ふらうむじーく】さんにお越しいただき、一緒に歌ったり踊ったり、演奏を聴かせていただいたりしました。

子ども達はいつも以上にノリノリで、元気いっぱいに大熱唱♪いきいきした顔で歌う子ども達の姿を見て、生の音楽の素晴らしさを改めて感じました。

これからも様々な音楽に触れ、豊かな感性を育んでいきたいです。

 

 

焼き芋食べたよ!!

注目

11月2日(水)、1・2年生が生活科で育て、収穫したさつまいもを焼き芋にして食べました。午前中から焼き始め、午後に出来上がった焼き芋を見ると、子どもたちは大喜びです。食べると「ほっかほか。」「めっちゃあまい。」「こんな焼き芋を食べたことは初めて!!」と、大きな焼き芋をおいしくいただきました。味覚の秋をたくさん楽しみました。