6月14日(水)に、「空気と水」の勉強の中で出てくるスポイト競争をしました。これは、「スポイトをバトン代わりにして、水そうからどれだけたくさんの水を運べるか」という遊びです。子どもたちは早速外に出て、2つのグループに分かれ、時間内にできるだけたくさんの水がコップに運べるように工夫していました。
時間を変えて何度かやり、「楽しかったー!」「またやりたい!」と友だちと声をかけあっていました。

真ん中の水そうの水からとって・・・

自陣までダッシュ!

自陣のカップに水を入れる!
6月14日(水)に、「空気と水」の勉強の中で出てくるスポイト競争をしました。これは、「スポイトをバトン代わりにして、水そうからどれだけたくさんの水を運べるか」という遊びです。子どもたちは早速外に出て、2つのグループに分かれ、時間内にできるだけたくさんの水がコップに運べるように工夫していました。
時間を変えて何度かやり、「楽しかったー!」「またやりたい!」と友だちと声をかけあっていました。
真ん中の水そうの水からとって・・・
自陣までダッシュ!
自陣のカップに水を入れる!