阪神・淡路大震災から26年に先立ち、1月15日(金)に、全校で、メモリアル集会を行いました。朝の時間には各学年でキッズ防災検定に挑戦しながら、災害の時の対応の仕方などを学習しました。
3校時には全校一斉に、地震を想定した避難訓練を実施しました。「おはしも」の約束を守って真剣に取り組む児童・園児が多かったです。
避難後に黙祷を捧げた後はメモリアル集会を行いました。新型コロナウイルス感染防止のため、今年は、同じ内容の写真等を各教室で見ながら担任の先生の話を聞きまし
た。どのクラスも真剣に取り組みました。
1年生キッズ防災検定

2年生キッズ防災検定

3年生キッズ防災検定

5年生キッズ防災検定

6年生キッズ防災検定

2年メモリアル集会

4年メモリアル集会

5年メモリアル集会

6年メモリアル集会

「しあわせ運べるように」も心を込めて歌いました。

1年メモリアル集会

1年避難訓練

1年避難訓練

2年避難訓練

2年避難訓練

3年避難訓練

4年避難訓練

5年避難訓練

6年避難訓練

6年避難訓練

この日の給食は、おむすびを作って食べられるように、味付けのりがついています。