算数科「体積」(5年生)

注目

算数科では、「体積」の学習をしています。体積の学習では、まず直方体や立方体の体積を求めるための公式を考えました。1立方センチメートルの立方体を積み重ね、立体をつくることで、公式を導き出すことができました。これからも、しっかり思考し、学力を高めていきたいと思います。

 公式を考え出す学習を んーやってみよう!

テスト(5年生)

注目

4月16日(火)算数科「整数と小数」の学習のテストを行いました。今回のテストが、5年生1回目のテストです。みんな一生懸命考え、1問ずつ確実に解いていました。見直しもばっちりです。これからのテストも100点を目指して取り組んでほしいです。

 テストを一生懸命頑張ることを  んーやってみよう!

けテぶれ(5年生)

注目

5年生は、自主学習で「けテぶれ」をしています。「けテぶれ学習法」とは、「計画→テスト→分析→練習」という自己改善のサイクルを回す勉強法です。子どもたちに説明すると、それぞれがすべきことを考え「けテぶれ」に取り組むことができました。自分で考え学習することは、さまざまな場面で応用できると思います。1年間しっかり取り組んでいきます!

自分で考える「けテぶれ」の学習を  んーやってみよう!

教科の学習がスタートしました(5年生)

注目

教科の学習が始まりました。「勉強は嫌だぁ!」と言っていますが、授業が始まると切り替え一生懸命取り組んでいます。たくさん手を挙げ、発表し、良い雰囲気で学習ができました。これまで学習してきた知識を使って考えを導き出したり、友だちと話し合って考えを深めたりしながら、学力を高めていきたいと思います。

 

 5年生の学習を楽しみながら んーやってみよう!

有居の桜のトンネルへ(5年生)

注目

4月11日(木)、総合的な学習の時間に「先生の大好きな岡野校区」を紹介するため、岡野校区の桜の名所「有居の桜トンネル」へ行ってきました。満開を過ぎて少し花が散り始めていますが、散ってる桜も美しく感じました。今年度は、岡野地区の良いところをたくさん見つけていきたいと思います。

岡野校区の良いところあれば、ぜひ教えてください!

 

 岡野校区の良いところさがしを んーやってみよう!

1年生も一緒に登下校!

注目

1年生も加わり、登下校の様子も変わりました。高学年がやさしく1年生の手を引き、1年生のペースに合わせながら歩いています。高学年のやさしさを感じます。登校班のリーダーを中心に、交通安全に気をつけて登下校していきます。

令和6年度 5年生スタートです!(5年生)

注目

令和6年度5年生がスタートしました。初日から子どもたちは元気いっぱいでした。高学年としての熱い思いを持って登校してきてくれたのではないかと感じました。今の気持ちを大切に、1年間をかけて大きく成長してほしいと思います。

5年生の学校生活を全力で んーやってみよう!

1118回達成!(5年生)

注目

3月13日(水)8の字跳び500回チャレンジ最終日となりました。これまでの最高は、477回。500回近くまでいきますが、そこからがとても難しく感じていました。しかし、今回はその殻を破り、なんと1118回跳ぶことができました。500回に近づくと何とも言えない緊張感が漂いましたが、みんなの力で乗り越え、そこからは、いいリズムで跳ぶことができました。目標を達成したときの喜びは、今後の生活につながっていくと思います。

1118回、本当によく頑張った!!

これからもクラスみんなで様々なことにチャレンジすることを んーやってみよう!

お楽しみ会(5年生)

注目

3月12日(火)、5年生最後のお楽しみ会をしました。今回は、フルーツポンチ作りです。白玉を作り、フルーツをトッピングし、おいしいフルーツポンチが完成しました。5年生は、料理をすることなど、何かを作ることがとても得意なクラスです。最後に、みんなでおいしくいただき、楽しい時間となりました。

5年生最後のお楽しみ会 んーやってみた!

最後のお話会(5年生)

注目

今年度も最後のお話会となりました。今日は、最後ということで、6年生につながるるお話でした。子どもたちは、熱心に耳を傾けていました。この1年間、子どもたちのことを考え本を選び、楽しく読み聞かせをしていただきました。ありがとうございました。

本をたくさん読むことを んーやってみよう!