10月13日(金)、1年生と交流の授業を行いました。内容は、5年生の読み聞かせです。5年生は、まず事前に1年生が楽しみながら聞くことができる本を探しました。「1年生ってこの意味わかるかな?」「カタカナってもう習ったの。」と1年生のことを思いながら探しました。その後は、何度も読む練習を繰り返し、当日を迎えました。当日は、1年生に上手に読み聞かせをすることができました。1年生も喜んでくれたのではないかと思います。
読書の秋 んーやってみよう!
10月13日(金)、1年生と交流の授業を行いました。内容は、5年生の読み聞かせです。5年生は、まず事前に1年生が楽しみながら聞くことができる本を探しました。「1年生ってこの意味わかるかな?」「カタカナってもう習ったの。」と1年生のことを思いながら探しました。その後は、何度も読む練習を繰り返し、当日を迎えました。当日は、1年生に上手に読み聞かせをすることができました。1年生も喜んでくれたのではないかと思います。
読書の秋 んーやってみよう!
10月10日(火)、家庭科の時間に調理実習をしました。今回は、ご飯を炊く実習です。ご飯を炊いたことがある児童が、炊いたことのない児童に積極的に声をかけていました。米の研ぎ方、水の量など様々なことについて話し合いながら、活動しました。最後には、おいしいご飯が炊け、みんなでおいしくいただきました。
家でもご飯を炊くこと進んで んーやってみよう!
10月4日(水)、中央図書館からお越しいただき、ブックトークをしていただきました。テーマは、「旅」です。旅に関する様々な本の紹介をしていただきました。また、本の内容だけではなく、表紙や字の色使いなどアート的なことにも触れる機会もありました。様々な観点から、本の素晴らしさを感じる時間となりました。
本を読むには、最高の季節です。たくさんの本に触れてほしいと思います。
読書の秋 んーやってみよう!
10月2日(月)、後期児童会役員選挙がありました。5年生からは、3名の児童が立候補しました。「あいさつのできる学校にしたい。」「いじめのない学校にしたい。」「最後まで全力を出し切る学校にしたい。」とそれぞれが、未来の岡野小学校を思い演説しました。堂々と演説する姿を見ていると、これからの岡野小学校が楽しみになってきました。児童会を中心に、このすばらしい岡野小学校をより盛り上げてくれることを期待しています。
後期児童会も学校を盛り上げる活動を んーやってみよう!
9月29日(金)、篠山産業高校生の皆さんに指導していただき、稲刈りの体験をしました。稲を刈る感触を楽しみながら、どんどん刈っていきました。また、高校生との会話も楽しみました。2時間かけて稲刈りを終わると、とても疲れていましたが、ごはんをいただくまでの苦労も知ることができました。今後は、収穫したお米を使って料理をする予定です。今後の活動も楽しみです。
9月27日(水)、地域の方に協力していただいて灰屋ウォークラリーを行いました。岡野地区には、明治頃に建てられた灰小屋がたくさん残っています。このあたりでは灰屋「はんや」と呼ばれているそうです。いつもは何気なく見ている灰小屋も、じっくり見ると、先人の知恵や技術を感じるすばらしいものでした。ふるさとのすばらしさを感じる時間となりました。
これからも、灰小屋を通して地域学習 んーやってみよう!
9月26日(火)、キッコーマン株式会社の上田さんに「自分たちの郷土料理を考えよう」をテーマにオンラインで授業をしていただきました。キッコーマンということで、まずはしょうゆの学習をしました。日本の代表的な調味料であるしょうゆを詳しく知るとともに、和食のすばらしさ、郷土料理のすばらしさも感じる学習ができました。最後に、次回の学習にむけて「自分たちで郷土料理を考えよう。」という課題をいただきました。2回目の授業10月20日までに、自分たちで工夫した郷土料理を考え、プレゼンしたいと思います。
郷土料理を考える学習 んーやってみよう!
9月22日(金)朝のお話会がありました。今日は、秋に関する本を読んでいただきました。子どもたちは、本から新たな情報を知ったり、物語を楽しんだりしながら、話を熱心に聞くことができました。読書の秋ということもあり、たくさんの本にふれることができればと思います。
読書の秋 んーやってみよう!!
運動会も終わりましたが、スポーツの秋はまだ続きます。運動しやすい気候になってくるこの時期、たくさん体を動かしたいと思います。
5年生は、マット運動を始めました。はじめは、ブリッジやゆりかごなど基本の練習から進めていきます。最終的には、開脚前転や倒立後転など難しい技に挑戦していきます。また、マット運動ということで、美しい動きを意識して行っていきたいと思います。
5年生、マット運動を んーやってみよう!
9月16日(土)に運動会を開催しました。これまで2週間、子どもたちはたくさん体を動かし、声を出し、友だちと話し合いながら練習してきました。その練習の成果を最高のパフォーマンスで表現することができました。運動会のスローガンは、「みんなが主役!!心を一つに全力パワー!!」でした。本当にみんなの心がひとつになり、一人一人が主役の運動会となりました。
当日は、たくさんのご声援ありがとうございました。