1月22日の朝会では、校長先生から、「もしも学校で地震が起こったら」という話がありました。
教室の中にいる時だったら、廊下や階段を通っている時だったらなど、場合によって避難方法が変わることをみんなで学び、
①ゆれがきたら頭をまもる
②ゆれている間は動かない
③ゆれがおさまったらあぶないところから早く離れる
など、どの場所にいても、自分の命を守る方法を考えられるようになろうと呼びかけました。
先日の避難訓練のこともあり、子どもたちは真剣に話を聞いていました。
1月22日の朝会では、校長先生から、「もしも学校で地震が起こったら」という話がありました。
教室の中にいる時だったら、廊下や階段を通っている時だったらなど、場合によって避難方法が変わることをみんなで学び、
①ゆれがきたら頭をまもる
②ゆれている間は動かない
③ゆれがおさまったらあぶないところから早く離れる
など、どの場所にいても、自分の命を守る方法を考えられるようになろうと呼びかけました。
先日の避難訓練のこともあり、子どもたちは真剣に話を聞いていました。
1月9日(火)は、3学期の始業式を行いました。
校長先生から、能登地方の震災のお話があり、「1・17メモリアル集会」を行うというお知らせがありました。また、大谷選手からの野球グローブのプレゼント紹介があり、代表の児童が校長先生とキャッチボールをし、全校生で大谷選手へのメッセージ動画を撮りました。大谷選手、ありがとうございました!
今、話題になっている大リーグ大谷翔平選手からのグローブが、25日の午後、岡野小学校にも届きました。
グローブは、右利き用二つ、左利き用一つの計三つで、大谷選手のサインがプリントされています。
「野球しようぜ!」と書かれた大谷選手の写真入りメッセージカードや、子どもたちに宛てた手紙も添えられていました。
3学期の始業式に、全校生に披露する予定です。
いよいよ明日で2学期の終業式を迎えます。今日は小学校では大掃除を行います。
教室、校舎をきれいにして気持ちよく新年を迎えたいと思います。
学校園だより12月号第2号を掲載いたします。
ご覧ください。
12月13日(水)に、児童会行事として、クリスマス集会を行いました。
なかよし班ごとに集まって、クリスマスの音楽が流れる中、児童会が作った、〇×クイズや、借り人競争。ジェスチャークイズやクリスマスツリー作り、プレゼント落とし、寸劇と、盛りだくさんな内容で遊びました。どのゲームも子どもたちはとても盛り上がり、学年の垣根を越えて、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
12月8日(金)に夢プロジェクトとして、コカコーラボトラーズジャパン株式会社より、パラリンピックアスリートである政成さんが来校され、出前授業がありました。岡野小学校出身でもある政成さんの、視覚障がいのことや障がいがある方への関わり方のことなど、子どもたちは、普段聞くことのできない貴重なお話を聞くことができました。また、ジャベボールという競技の体験を楽しくすることができました。政成さん、ありがとうございました。パラリンピックに向けて、応援しています!
11月6日(月)の人権朝会は、情報機器やインターネットの取り扱い方についてのお話がありました。
始めに、パソコンやゲーム機、スマートフォンでできることを挙げていき、遠くの人と一緒に遊んだり、話したりできる楽しいツールであることの説明がありました。
その後、気をつけて使わないと、大変なことが起きる、という面もあると動画を見ながら考えました。
気をつけて使うためにも、「わが家のルールをつくろう!」と声かけがありました。子どもたちは、お家の方と相談して、ルールを作ることを宿題としてプリントを持ち帰っています。
また、ルールを作る上で、大切な三つのポイントは、
①家族で話し合う。
②定期的に見直す。
③制限できるツール(フィルタリングなど)を活用すること。
大切なこと、気をつけることやルールを守って、みんなが気持ちよく楽しく使えるようになってほしいとお話がありました。
厳島神社を見学し、歴史について理解を深めました。その後の買い物タイムも時間いっぱい楽しみ、お土産をたくさん買うことができました。
ホテル到着後、美味しい夕食と錦帯橋散策、温泉を楽しみました。