5年生 自然学校事前交流会

6月12日(木)に5年生の自然学校事前交流会をおこないました。

岡野小学校と篠山小学校の合同「篠山A連合」で、6月23日(月)~27日(金)までの4泊5日間で奥城崎 竹野浜海岸付近に自然学校に行きます。

本日は、両学校の5年生が初めて顔合わせをする事前交流会でした。初めて出会う友だちと自己紹介したり、活動班の班長・副班長を決めたり、カッター体験の乗る場所を決めたりしました。初めてでしたが、仲良く話し合いながら相談して決めることができていました。もうすぐ始まる自然学校が楽しみに思えるような事前交流会となりました。

桜の木の下で(5年)

4月9日(水)に、桜が満開になり、とても素敵な写真を撮ることができました。高学年として、これから頑張っていきます!そして、楽しみである自然学校に向けてもたくさん準備を進めていきます!

桜の下での集合写真

自然学校3日目

自然学校3日目の活動

朝から晴れて暑すぎることなく爽やかです。
今日は竹野スノーケルセンターでスノーケルと磯観察をしています。
みんなとても元気に活動し、竹野の自然の魅力を体全身で感じることができています。午後もグループを入れて同じ活動を行います。

 

友だちの「けテぶれ」を見て・・・!(5年生)

7月5日(水)、自主学習ノート「けテぶれ」の発表会をしました。それぞれが頑張って取り組みを評価しあいました。「一つ一つわかりやすく書いてるね!」「色鉛筆を上手に使っているから分かりやすいね!」と友だちの学習を評価していました。友だちの良いとことをたくさん見つけたので、今後の「けテぶれ」に活かしてほしいです。

もっとレベルアップするために「けテぶれ」 んーやってみよう!