3年生「ため池で環境学習」

注目

3年生は、9月27日(月)に、東浜谷にある浜谷池に行き、ため池について学習をしました。今年度、浜谷池はため池改修工事のため、水を抜かれるそうです。ため池の水を抜くということはなかなかないので、丹波県民局篠山土地改良事務所より「この機会にため池についての学習やため池に住む生き物について学習しませんか」というお話をいただき、一緒にため池の環境学習をすることになりました。

浜谷池は農業用ため池であることや大雨の際に家や田んぼへの被害を少なくする役割があることを教えていただきました。

また、ため池は生物のおうちでたくさんの生き物が住んでいる話を聞き、実際に浜谷池で見つかった生き物を見せていただきました。ブルーギルやシマヒレヨシノボリやすじエビなどがいました。でも、そのほとんどがブルーギルでした。東浜谷の自治会長の竹内さんは「昔はもっとたくさんの生き物が住んでいた。しかし、外来種であるブルーギルが持ち込まれ、生態系が変わってしまった。」とおっしゃっていました。外来種については、オオムラサキの学習をした際に里山をあらす外来生物について学習していたようで「知ってる!」と、とても興味深くお話を聞いていた子どもたちでした。

最後に、「ため池には危ないところがあるので絶対に子どもたちで行かないようにしましょう」という話を聞きました。

作物を作るために必要なため池、たくさんの生き物が住むため池をみんなで守っていきたいです。

環境学習 環境学習 環境学習

5年生 教育実習生の先生と「はじめまして」

注目

9月13日(月)から教育実習生が1名来校されています。10月8日(金)までの約一か月間、新型コロナウイルス感染対策を取りながら、主に5年生教室で子どもたちと一緒に過ごされます。

初日には、「お迎えパーティー」として、子どもたちが考えた自己紹介&クイズやだるまさんが転んだをして交流を深めました。子どもたちも、休み時間には積極的に声をかけて遊びに誘ったり、話しかけたりしています。とても優しい先生なので、みんなもすぐに打ち解けることができました。これから、授業やいろいろな体験を通して、先生になられるよい実習となることを期待しています。5年生だるまさんが転んだ

3年生 算数「長さ」の学習

注目

3年生の算数では「長さ」の学習をしました。これまで、2年生の「長さ」の学習では、㎜・cm・mなどの単位を学習していましたが、3年生では㎞という単位を学習しました。1㎞は1000mであることや1㎞500m+600mなどのような長さの計算の仕方を知りました。

また、まきじゃくを使って、教室の縦と横の長さや運動場のはしからはしまでの長さを予想してから実際に測ってみるなどの学習をしました。

3年長さの学習 3年長さ調べ

2年生 国語「うれしくなることば」

注目

2年生は、2学期になって、学習に対してこれまで以上に意欲的に取り組んでいる子どもたちがいます。チャイムと同時に授業を始めることが定着し、漢字をていねいに書こうとよい姿勢で授業に臨む子も増えてきました。算数では、筆算も得意になり、「もっとやりたい。」と時間いっぱいまで計算問題に挑戦しています。苦手な子も最後まであきらめずに問題を解いている子がいて、クラス全体で前向きに取り組めています。

国語科では『うれしくなることば』をあつめようという学習をしました。互いの話に関心を持ち、相手の発言を受けて話をつなぎながら、尋ねたり応答したりし、話し合う学習です。子どもたちは、友だちの「うれしかったことば」に対して「誰に言われましたか。」「どんな気持ちがしましたか。」などと質問し、話を上手につなぐことができていました。

2年話し合い

1年生「発表が上手になってきました!」

注目

1年生は、いろいろな授業で、みんなの前で発表する機会が増えてきました。指さし棒を使いながら、「〇〇は△△だと思います。」と、上手に発表できるようになってきています。

みんなの前で発表するのは緊張する子もいますが、「失敗しても大丈夫!一生懸命発表したことを笑う人は、このクラスにはいないよ!」といつもみんなで言っています。友だちのがんばりを素直に認めて応援できる温かいクラスになってほしいと思います。

1年発表

 

9月10日更新「学校施設開放について」丹波篠山市より

注目

9月10日(金)更新
9月10日(金)市対策本部会議が開かれ、令和3年9月13日(月)以降の社会体育施設については、緊急事態宣言の延長に伴い、引き続き下記の通り利用制限が延長されることとなりましたのでご注意ください。
             記
対象期間 令和3年9月30日(木)まで
措置内容 屋内施設(体育館、武道場等)・・・利用は20時まで
     屋外施設(グラウンド)・・・・・・利用は20時まで
利 用 者 【個人】市内の方に限る(在住・在勤・在学)
     【団体】市内に拠点を置く団体に限る
各学校から公民館へ許可書(控)が回付されている申請団体のうち、
対象期間に施設利用予定のある団体には、添付の文書にて当方から周知します。
(利用日が近い団体については個別に電話連絡をいたします。)

2学期 終業式

21日(金)、2学期終業式を行いました。杉本校長先生からは、いろんな行事もあった2学期を振り返って、頑張れたことやよい思い出として残っていることを自信にして欲しい、また自分が課題と感じたことは3学期につなげて欲しい、というお話がありました。そして、冬休みに気をつけて欲しいこととして「火遊びをしないこと」「友だちを大切にすること(いじめをしない)」の2つを話されました。最後に、本を読みましょうということで校長先生のお薦めの絵本を数冊紹介されました。

次に児童会役員が、冬休みのくらしで気をつけて欲しいことを劇仕立てで発表しました。「おとしだま」の語呂にあわせて、5つのことを全校生にわかりやすく伝えました。その後、酒井先生からも冬休みのくらしについて、「3つの車にお世話にならないようにしましょう」ということで、安全に過ごすための注意喚起のお話がありました。

 

 

幼稚園 冬のお楽しみ会と朝の会

冬のお楽しみ会では、歌を歌ったり、ベルや木琴で演奏をしたりしました。
お家の方と、宝探しもしましたよ♡
すると、シャンシャンシャン♪と鈴の音が。
「サンタさん!!」
みんなの質問に答えてくれたり、プレゼントももらって、みんな大喜び。
また、来年も来てね!

今月の朝の会の歌遊びは、
「サンタクロースのおじいさん」です
歌を歌いながらお友達にタッチ!
タッチされたお友達は、サンタさんの後ろについてゆきます。
教頭先生のギターにあわせて、みんな楽しそう
園長先生も一緒に遊んで楽しそうです