1月17日(月) 「避難訓練・1.17メモリアル集会」

注目

1995年1月17日に発生した「阪神・淡路大震災」から27年目を迎えました。震災がもたらした被害の大きさや命の大切さを子どもたちに伝え続けていく必要があります。過去を風化させず、いつ起こるかわからない自然災害に備えるためにも、もし、地震が起きたら「自分なら、どう行動するのか?」ということを具体的に考えることが大切です。そういったねらいをもって、今日の避難訓練では、子どもたちには事前に知らせずに、休み時間に地震が起きた場合を想定して行いました。
小学校では、子どもたちが、それぞれの場所で遊んでいる状況に合わせて、適切な身の守り方や避難の仕方で訓練を行うことができました。幼稚園でも先生と一緒に速やかに避難できました。

避難した後は、被災され亡くなられた方々のご冥福をお祈りするために黙祷を捧げ、今を生きている自分たちにできることを誓いました。
また、新型コロナウイルス感染予防のため、予定していた体育館での全校園集会を変更し、各教室・保育室で「1.17メモリアル集会」を行いました。校園長先生や防災担当職員から震災に関するお話を聞いた後、放送で流れてくる「しあわせ はこべるように」の曲に合わせて歌を歌いました。一人ひとりが、阪神・淡路大震災について考えたことを胸に、思いを込めた素敵な歌声を響かせることができました。小学校では、4時間目に「キッズ防災検定」にもチャレンジしました。
今後も、こうした防災教育を大切にしていきたいと思います。

避難訓練1

避難訓練の様子1

避難訓練の様子2

避難訓練の様子2

避難訓練の様子3

避難訓練の様子3(黙祷)

1.17メモリアル集会の様子1

1.17 メモリアル集会の様子1

1.17 メモリアル集会の様子2

1.17 メモリアル集会の様子2    (「しあわせ はこべるように」を歌いました。)

1.17 メモリアル集会の様子

1.17メモリアル集会の様子3(幼稚園)

 

 

幼稚園 昔遊びを楽しんでいます。

注目

けん玉、カルタ、すごろく…などなど、お正月遊びはたくさんありますね。お正月遊びには、「新たな1年が良いものになるように」といった意味や願いが込められていることも多くあるため、子どもたちが昔からの風習や伝統を学ぶ良い機会になるといいなと思います。文字に関心を深めたり、友達と関わりを深めたり、成功するまで何度も練習したり・・・お正月遊びを楽しみながら、たくさんのことを学んでいる子ども達です!

ふくわらい こままわし

幼稚園 令和4年度入園説明会を行いました。

注目

1月13日(木)の午後、来年度の入園予定者の説明会と入園前健康診断、制服採寸などを行いました。預かり保育希望者への説明会も併せて行われました。

現時点での入園予定者5名です。おうちの方が説明を聞かれている間、みんなよい子で遊んで待っていました。寂しくてちょっぴり涙がでた子もいましたが、お母さんと離れて先生たちと待つことができました。

かわいい子どもたちの入園を職員一同楽しみにお待ちしています。入園説明会

大雪に備えましょう。

注目

13日(木)夜から14日(金)夕方にかけて、県北部や山地を中心に、大雪となるおそれがあります。県南部の平地でも積雪となるところがあるようです。登校登園時は十分気をつけてください。

また、保護者の皆様には、今一度、4月に配布しております「『気象警報』発令時の対応について」をご確認いただきますようお願いします。朝7時時点で丹波篠山市に警報が発表されている場合は臨時休校・休園になります。(その場合、メール配信は行いません)気象情報をこまめにご確認ください。よろしくお願いいたします。

 

1月11日(火)12日(水) 「新春 校内書き初め大会」

注目

1月11日(火)と12日(水)の二日間にわたり、「校内書き初め大会」を行いました。1・2年生は教室で、フェルトペンを使って、3年生以上は体育館で毛筆を使って、それぞれの課題に取り組みました。新春の気持ち新たに取り組んだ書き初めでは、どの学年の子も冬休み中に家庭で練習をしてきた成果を発揮しようと、とても集中して取り組むことができました。
今年度は、新型コロナウイルス(オミクロン株)の感染拡大が懸念される中ですが、今のところ2月18日(金)から25日(金)まで、多目的ホールにて「校内書き初め展」を実施する予定です。

1年生 書き初めの様子

1年生 書き初めの様子

2年生 書き初めの様子

2年生 書き初めの様子

3・6年生 書き初めの様子1

3・6年生 書き初めの様子1

3・6年生 書き初めの様子

3・6年生 書き初めの様子2

書き初め大会1

4、5年生 書き初めの様子1

書き初め大会2

4,5年生 書き初めの様子2

書き初め大会3

4,5年生 書き初めの様子3

令和3年度3学期が始まりました。

注目

1月7日(金)に、小学校・幼稚園とも、3学期始業式を行いました。小学校は1・2・3年生と4・5・6年生にわかれて、これまで以上に間隔をあけて並んだり、換気箇所を増やす等、感染予防対策をとって行いました。

校長先生のお話では、えとの寅年にちなんで「やりたいことに“トラ”イしよう」、例えば「毎日5回発表しよう」「二重跳びができるようになろう」等、できたときのイメージをもち目標を決めて“やる気スイッチ”を入れてチャレンジしようというお話を聞きました。子どもたちは終始とても静かに、姿勢を正して臨むことができました。

幼稚園では園長先生から「3学期も、“あかるく やさしく げんきよく”がんばろう」というお話を聞き、その後、元気に「ゆき」の歌を歌いました。

3学期始業式

低学年の始業式

校長先生のお話

校長先生のお話

高学年始業式

高学年始業式

幼稚園始業式

幼稚園始業式

明けましておめでとうございます。

注目

岡野小学校・岡野幼稚園保護者の皆様、校区の皆様には、輝かしい新年をお迎えのことと心からお喜び申しあげます。

一昨年から続く新型コロナウイルス感染症は、未だ私たちの生活に大きな影を落としていますが、感染拡大防止対策等への皆様のご協力により、学校活動も徐々に回復の兆しが見え始めてきました。昨年は10月から運動会や学習発表会、マラソン大会など、子どもたちの成長を保護者の方にも見ていただくことができました。

しかし、ここに来てオミクロン株の市中感染が広がり、今後の感染拡大がたいへん心配です。その中で令和3年度も3ヶ月足らずになりました。職員一同、子どもたちが進学・進級に向けて、一層の支援を充実し、次のステップに夢と希望が持てるように尽力する所存です。

保護者の皆様、校区の皆様におかれましては、岡野っ子が充実した3学期を送れるよう、引き続きご支援くださいますようよろしくお願いいたします。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

岡野小学校・幼稚園 校園長

岡野小玄関

よいお年をお迎えください。

注目

岡野小学校・幼稚園では、12月29日(水)~令和4年1月3日(月)まで年末年始のため閉庁いたします。

冬季の休日(年末年始・土日曜日・祝祭日等)及び平日夜間は、水道の元栓を止めております。

また、上記の期間も通常通り、本校児童園児及び保護者以外の方で運動場や駐車場等の本校園施設を使用される場合は、事前(平日昼間)に申請いただきますようよろしくお願いします。

皆様、よいお年をお迎えください。

12月27日(月)の朝は校庭も凍てつき、雪が積もりました。

12月27日(月)の朝は校庭も凍てつき、うっすら雪が積もりました。

 

2学期終業式を行いました。

注目

12月24日(金)小学校では1・2・3年生と4・5・6年生の2回に分けて終業式を行いました。その後、幼稚園の終業式も行いました。

小学校の終業式では、校長先生から「夢」についてのお話や、岡野っ子が2学期にがんばったことを振り返りました。幼稚園では園長先生から園目標「あかるく やさしく げんきよく」がみんなできていた場面等を褒めていただきました。

「冬休みの過ごし方」家庭版も活用いただき、冬休み中、岡野っ子(小学校140人、幼稚園8人)がみんな元気で過ごせますよう、保護者、地域の皆様どうぞよろしくお願いいたします。

令和3年度「冬休みの過ごし方について」家庭版

低学年の終業式

低学年の終業式

低学年の終業式

校長先生から「夢」についてのお話を聞きました。

高学年の終業式

高学年の終業式

幼稚園終業式

幼稚園終業式