幼稚園の朝会

注目

6月8日(月)は幼稚園で朝会を行いました。

一人一人離れて並び、園長先生の絵本の読み聞かせを聞いたり、「カバくん」から水の素晴らしさと怖さについてもお話を聞きました。子どもたちは楽しく反応しながら一生懸命聞いていました。

園長先生のお話

プール改修工事が進んでいます。

注目

5月21日(木)から始まったプール槽の改修工事が順調に進んでいます。

6月末には完了する予定ですが、いよいよ梅雨に入るため、雨の日を避けての工事となります。

今年度は、残念ながら、市内一斉にプール水泳が中止となりましたが、来年の夏に入るのを楽しみにしていてほしいと思います。

Before 1年ぶりに水を抜いたプール

Before 1年ぶりに水を抜いたプール

工事開始①

5月25日頃 工事開始

工事開始後

5月末頃

6月初め頃

6月初め頃

6月8日 ラインも入ったプール

6月8日 ラインも入ったプール

3年オオムラサキの学習 

注目

6月5日(金)の3・4時間目、3年生の総合的な学習の時間に、丹波の森公苑より角谷先生を講師に招いて、オオムラサキの学習をしました。角谷先生は岡野校区在住の方で、オオムラサキを始め、たくさん岡野小学校の活動についてお世話になっています。今年は、ウイルス感染防止のために、角谷先生には教室に来ていただかずに、遠隔会議システム(zoom)を使って、パソコンルームから話していただきました。

zoomで学習!

zoomで学習!

角谷先生はパソコン室で。

角谷先生はパソコン室で。

3時間目は、画面に映った角谷先生とあいさつをした後、角谷先生のお話を聞きました。まず、里山のこと、外来種のこと、絶滅危惧種のことなど、生き物をとりまく現在の状況を、クイズを交えながら詳しく教えていただきました。そして次はオオムラサキのことです。オスとメスの違い、食べ物、育ち方など初めて知ることばかりで、子どもたちはとても興味深く聞いていました。また、リアルタイムで角谷先生と話すことができるので、思ったことを言ったり、クイズの答えを言ったり、まるで教室に角谷先生がおられるような雰囲気で学習をすることができました。

分かる人?はい!

分かる人?はい!

オスはこちらだと思います!!

オスはこちらだと思います!!

4時間目は、実際に幼虫を見せてもらいました。子どもたちは、大きく育ったかわいい6令の幼虫をしっかりと観察することができました。一人ずつにオオムラサキの本もいただきみんな感激していました。

幼虫、かわいいね!

幼虫、かわいいね!

今、ケージの中では数匹のオオムラサキの幼虫がいます。サナギになっているものもいます。これから3年生みんなで大切に育て、観察していきたいと思います。角谷先生、ありがとうございました。

ケージの中のサナギです。

ケージの中のサナギです。

 

 

学校再開後の様子

注目

6月1日(月)から学校園が再開しました。

こまめなうがい・手洗い、3密を避けた給食や掃除など、新型コロナウイルス感染拡大防止のため色々と試行錯誤し工夫しながらがんばっています。

ランチルーム

ランチルームでは1・3年生が食べています。

3密を避けて掃除をがんばる4年生

3密を避けて掃除をがんばる4年生

3密を避けて掃除をがんばる3年生

3密を避けて掃除をがんばる3年生

 

うがい手洗い低学年

高学年のうがい・手洗いの様子。手洗いの歌にあわせてしっかりと手洗いをしています♪

1・2年生のうがい・手洗いの様子

1・2年生もうがい・手洗いをがんばっています!

学校園を再開することができました!

注目

長い臨時休業日を終え、6月1日(月)から学校園が再開しました。

保護者、地域の皆様には、長期にわたりご協力をいただきましたこと、こころより感謝申しあげます。

校園舎には、子どもたちの元気な声が響き、活気ある岡野小学校・幼稚園が戻ってきました。今後も、新型コロナウイルス感染拡大予防の対策をしっかりと取りながら、児童が学ぶ喜びを実感できる学校づくり、園児が明るく元気に活動する園づくりに向けて、教職員が一丸となり教育活動を推進していきます。

臨時休業中、5年生に1名の転入生を迎え、児童156名、園児7名での再スタートです。

再開時の校舎の様子

校舎のそれぞれの教室などに関係のあることわざや四字熟語を掲示しています。

校舎に貼ったことわざなどの様子

廊下に関係があることわざは「急がば回れ」。廊下は歩き、安全に過ごせますように・・・

6月1日以降(学校園再開後)の下校・降園時刻について

注目

保護者の皆様

5月27日(水)のメール配信でもお伝えしたとおり、6月1日(月)~12日(金)の下校・降園時刻について、6月14日までは児童園児の負担とならないよう柔軟に対応するとの丹波篠山市教育委員会の方針に基づき、予定を一部変更しております。詳細は5月28日に配付しました文書でご確認ください。

【小学校の下校時刻】

6月1日(月)11:35全校終会

6月2日(火)~5日(金)13:40全校終会

6月8日(月)~12日(金)14:50全校終会

です。6月15日(月)以降は通常となり、

月曜日14:50全校終会

火曜日1・2年生14:50終会、3~6年生15:35終会

水曜日1~3年生14:50終会、4~6年生15:35終会

木曜日1・2年生14:30終会、3~6年生15:10終会(掃除時間を繰り上げ、3~6年生は6校時まで行います。)

金曜日1年生14:50終会、2~6年生15:35終会(2学期からは、1年生対象の「岡野子ども教室」がある金曜日は、15:35全校終会となります。)

【幼稚園の降園時刻】

6月1日(月)~2日(火)11:40降園

6月3日(水)以降13:40降園

6月1日以降(学校園再開後)の下校・園時刻について

令和2年度年間行事予定を修正しました。

注目

新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業が続き、さらに今後も引き続き様々な感染防止対策を取る必要があるため、何度か年間行事予定を大きく見直しました。5月27日現在の予定表を添付しております。

?の付いているところは、特に、現段階では未定の予定です。その他の行事についても今後の状況に応じて変更する可能性があります。ご理解とご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。(PTA総会議案書に添付の表と同じものです。)

令和2年度年間行事予定(0527更新)

学校再開後の給食についてのお知らせ

注目

保護者の皆様

6月1日学校再開後の学校給食について、新型コロナウイルス感染防止対策として、小学校・幼稚園ともにスプーンを各家庭から子どもたちが持参するよう、丹波篠山市教育委員会より通知がまいりました。以下に添付していますのでご確認ください。

これまで、それぞれ児童・園児はお箸を毎日持って来ていましたが、当面の間(小学校は6月2日~6月30日まで、幼稚園は6月3日~6月30日まで)、スプーンも持たせていただくようお願いいたします。お箸のようにケースに入れてきていただくことは難しいかと思いますので、ビニール袋等に入れて持たせてください。衛生的な入れ物であれば他の物でも結構です。ご負担をおかけしますがよろしくお願いします。

通知にはこの他にも、手洗いの徹底、会話を控えて喫食することなども書かれています。これらのことをもとに、本校園では3密を避けることを基本とした給食の仕方を計画しています。(小学校では全学年がランチルームで喫食していましたが、学年により教室で食べる等、給食場所や配膳方法の工夫等を行います。)また、この通知文は次の登校可能日に配付いたします。

R20526学校給食スプーン持参依頼文

学校園における教育活動の再開について(2)

注目

保護者の皆様

昨日「学校園における教育活動の再開について」の通知に関して、ホームページに掲載いたしましたが、本日、丹波篠山市教育委員会より同じ内容で一部だけ変更された通知が送られてきました。基本的には昨日と同じ趣旨で書かれていますが、1の「学校園の教育活動の再開について」のところで、「6月14日までは以下の通りとして、6月15日以降は通常通りの教育活動とします。」と書かれていたところが「6月1日より教育活動を再開します。6月14日までは以下の通りとします。」に変わっています。いずれにしても、子どもたちの過度の負担とならないようにという趣旨が書かれています。このことを大事にしながら、6月1日からの学校園の教育活動を進めていきます。この文書についても5月28日(木)の登校可能日に配布いたします。ご確認いただきご理解とご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。

R20525再開に向けた保護者お知らせ(2)

 

岡野小・幼  杉本 克治