6月6日(日)PTAリサイクル活動、お世話になります。

注目

6月6日(日)午前8時より、岡野小学校運動場で、PTAリサイクル活動(資源回収)を実施します。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、回収品目は紙類(新聞紙、雑誌、段ボール)のみです。各地区の回収方法については、地区委員から自治会長様へお知らせさせていただいております。子どもは参加せず、大人のみで回収する、密集を防ぐため集約場所は運動場を広く使って行う、手袋やマスクの着用徹底など、感染防止対策をとって行います。雨天決行です。気象警報発表などにより中止する場合は、このホームページにてお知らせします。

地域の皆様にはお世話になりますが、ご協力をよろしくお願いいたします。

 

令和3年度第1回岡野小学校学校運営協議会の開催について

注目

本年度第1回目の岡野小学校運営協議会を開催いたします。若干の傍聴が可能ですのでご希望の方は当日10時30分までに学校までお知らせください。

1 日時   令和3年6月9日(水)16時00分より

2 会場   岡野小学校 会議室

3 出席者  委員11名(本校職員含む)

4 内容   日程説明等、協議(学校経営方針、学校評価前期について 他)

5 その他  新型コロナウイルス感染予防の対策をして開催します。

 

引き渡し訓練お世話になりました。

注目

5月21日(金)は予定通り、感染防止対策をとって児童園児の引き渡し訓練を実施しました。保護者の皆様にはお忙しい中お越しいただき、また円滑な引き渡しにご協力いただきありがとうございました。今回は雨天のため体育館での引き渡しとなりましたが、学校園では、この訓練を受け、今後悪天候や地震等により実際に引き渡しが必要な場合に、よりスムーズに引き渡しが実施できるよう、改善点を明確にしていきます。今後ともよろしくお願いいたします。岡野文化会館はじめ周辺の皆様、ご協力をいただきありがとうございました。

引き渡し訓練駐車場 引き渡しの様子 引き渡し場所入り口の様子 引き渡しの様子

 

 

タブレットを使おう♪(4年生)

昨年度末に配られた、一人一台タブレットをどんどん使っていこう!ということで、タイピング練習や都道府県の正しい場所を覚えるアプリを活用しています。

また、社会科と総合的な学習を組み合わせて、「日本の水と世界の水」の調べ学習の道具としてタブレットを活用しています!

図書室の本や図鑑とちがって、自分の知りたい情報に直接アクセスできる良さがある反面、たくさんの情報から自分に必要な情報を選んだり、情報の正しさを見極めたりしなければいけないということについては今後も学習を進めていきましょう!

 

 

6年生 岡野隕鉄落下地点へ行きました。

注目

6年生は、3月11日(木)に、整備された岡野隕鉄落下地点に行きました。岡野隕鉄については、この子ども達が4年生の時に初めて地域教材として注目し、総合的な学習の時間で学習を進めてその成果を学習発表会で発表したり、「おかのん」というオリジナルのキャラクターを作ったりした思い出深いものです。子どもたちは出発前に「落ちた場所へ行くのは2年ぶり!」という声が聞こえたり、2年前に講師としてお世話になった畑さんとの再会時には「2年ぶりですね!畑さんのこと覚えています!」と喜んだりする姿も見られました。欠席などで、全員そろって行けなかったのはとても残念ですが、参加した子どもたちは畑さんの話を熱心に聞いたり、2年前に学習した内容を思い出しながら興味をもって見学したりしている様子がとても印象的でした。卒業しても岡野地区の宝を大切にしてほしいとおもいます。

岡野隕鉄落下地点

畑さんのお話

岡野隕鉄落下地点 集合写真 岡野隕鉄落下地点 集合写真 岡野隕鉄落下地点 集合写真 岡野隕鉄落下地点 岡野隕鉄落下地点 岡野隕鉄落下地点 岡野隕鉄落下地点

令和2年度第3回岡野小学校運営協議会の開催について

注目

本年度第3回岡野小学校運営協議会を以下の通り開催いたします。若干名の傍聴が可能ですので、ご希望の方は、当日10時30分までに岡野小学校 教頭までご連絡ください。(電話 079-552-0553)

 

1 日時   令和3年2月22日(月)18時00分より

2 会場   岡野小学校 会議室

3 出席者  委員11名(本校職員含む)

4 内容   18:00~18:05日程説明等、18:05~19:30協議(学校の様子について、学校評価(後期)について 他)

5 その他  新型コロナウイルス感染予防の対策をして開催します。

PTA ベルマーク整理

注目

今年度は、年度当初に予定していた各部の事業がほとんどできませんでした。そこで、その代わりに、コロナ禍でも何かできることを・・・と、昨年度から整理できていないベルマークを、各部員の家に持ち帰り点数を数える作業を進めています。

そのために、事業部長と副部長、二役で、ある程度の仕分けをしました。

少しでも,子どもたちのためになるようがんばっています。PTAベルマーク整理

2年生「みんなで昔あそび! ~たこあげ、けんだま、こままわし~」

注目

2年生は、クラスみんなで昔あそびを体験しました。まず、図工の時間に凧を作りました。ビニール袋とストローを使った手作り凧なので、しっかり揚がるかみんな心配していましたが、その日はちょうどよい風が吹いていて、子どもが走り出すと、すうっと空に揚がってくれました。

また、けん玉とこままわしにもチャレンジしました。なかなか成功しない子もいましたが、みんな楽しそうに夢中で取り組んでいました。子どもたちの素敵な笑顔を見て、昔遊びの魅力を改めて感じました。ゲーム機をはじめ、様々な最新の遊びがあふれる時代ですが、こういった昔ながらの文化も大切にしていってほしいと思います。

たこ揚げ

たこ揚げ

あんたがたどこさ

「あんたがたどこさ」に挑戦