令和2年度 自然学校について

注目

市教育委員会作成の年生保護者向け配付文書です。5年保護者の皆様には、別途、学校長より文書を配布しています。

ただし、今後、新型コロナウイルス感染症の状況により変更になる場合もあります。

令和2年度自然学校2泊3日のお知らせ(丹波篠山市教育委員会文書)

本年度の自然学校について(5年保護者様、学校長より)

3年生 オオムラサキ日記 7月16日 

注目

ケージで育てているオオムラサキのオスとメスが仲良く飛んでいます。ある日葉っぱを見てみると、たくさんのつぶつぶがついています。オオムラサキが卵を産んだのです。

たくさん産卵しました!

たくさん産卵しました!

あそこにもあるよ!

あそこにもあるよ!

子どもたちも、観察しながら「すごい!たくさん産むんだね。」「小さいね!」と喜んでいました。3日程経って見ると、卵があった場所に殻だけが残っています。近くをよく見ると、小さな小さな幼虫が数匹います。孵化(ふか)して、一齢幼虫になったのですね。一齢幼虫は角がまだありませんが、小さい体でよく動きます。子どもたちは、新しい命の誕生を喜んでいました。

一齢幼虫です!かわいいです!

一齢幼虫です!かわいいです!

先週に強い雨風が吹き、ケージの中のオオムラサキの成虫が残念ながら数匹死んでしまいました。今後もあまり天気が良くなさそうなので、残った成虫はケージの外に放してやることにしました。みんなで「5.4.3.2.1」とカウントダウンをして、「0」で放蝶すると、オオムラサキの成虫が大空に羽ばたいていきました。岡野の西浜谷には大きなエノキの木があります。その成虫は西浜谷の方を向かって飛んでいきました。もしかしたら仲間に出会えるかもしれませんね。みんなで「ありがとう!」と言って見送りました。素敵な放蝶会になりました。

みんなで放蝶カウントダウン!

みんなで放蝶カウントダウン!

元気に飛んでいきました!ありがとう!

元気に飛んでいきました!ありがとう!

外そうじ(草引き)をしました!

注目

7月17日(金)の時間には、全校生で外そうじ(草引き)をしました。

新学期からの休業中や、梅雨の間に運動場には草が青々と伸びていました。なかなか天候が回復せず、やっと草引きができました。

新型コロナウイルス感染拡大防止の為、今年度はまだたてわり班の結成式はできていないので、学年毎に場所を決めて草を引きました。まだまだたくさん残っていますが、みんなの力でずいぶんときれいになりました。

草引き 草引き 草引き

雨の日も元気に登校しています!

注目

梅雨空の日が続き、本降りの中登下校することが多いですが、がんばって歩いています。登下校ボランティアの方や、立ち番をしてくださっている皆さんには大変お世話になり、ありがとうございます。

子どもたちは、校門で出迎えておられる校長先生にしっかりとあいさつができています。大きな声であいさつする子、立ち止まって会釈をしながらあいさつする子、目線を合わせ笑顔であいさつする子など色々です。

学校では、地域の方や出会った人にも、自分から気持ちのよい挨拶が進んでできるよう指導しています。岡野っ子憲法の1つ「いつも元気にあいさつをしよう」が、当たり前にできる岡野っ子になってほしいと思います。雨の日の登校 雨の日の登校

1年生 2年生に学校案内をしてもらったよ

注目

1年生が2年生に学校案内をしてもらいました。

学校が再開して間もない頃に一度だけ学校を探検したことがありましたが、たくさんの教室がありすぎて、どこが何の教室かわからず困っていた1年生。そんな時、2 年生が「1年生に学校案内をしてあげる」と名乗りをあげてくれました。

8つの班に分かれ、ただ学校を回るだけでなく、「ここは、理科室です。理科の勉強や理科の実験をする教室です。」と説明やルールを教えながら、案内してもらいました。また、途中でクイズをし、正解したらカードにシールを貼ってもらえるなど、1年生が楽しく回れるようにたくさんの工夫をして案内してくれました。1年生も終始笑顔でした。

2年生のおかげで、1年生も学校のことがよくわかりました。2年生のお兄さん・お姉さん、ありがとう。

2年 そだてよう! セトウチサンショウウオ!

2年生では、生活科「生き物といっしょに」の学習の一環として、クラスでセトウチサンショウウオを育てています。岡野校区の山の近くで見つかり、はじめは卵でしたが、今では立派な幼生になっています。

セトウチサンショウウオは小さな水槽に分けて、1班に5匹ずつ育てています。始めにチーム名を班で話し合い、「ヒレウチチーム」「ブラック2チーム」「サンショウゴチーム」「チョッチャチーム」「パッチリチーム」と、ユニークな名前が並びました。

セトウチサンショウウオ

セトウチサンショウウオ

スポイトで水槽のおそうじ

スポイトで水槽のおそうじ

エサのミジンコをあげます。

エサのミジンコをあげます。

4年生の「ゆめもよう」

図工科の学習では、「絵の具ゆめもよう」という学習をしました。

絵の具を使っていろいろな描き方を確かめて作品作りを楽しみました。

水でうすめた絵の具をストローで吹いたり、歯ブラシと網を使ってスパッタリングをしたりしながら思い思いの素敵な作品が仕上がりました。

絵の具でゆめもよう

絵の具でゆめもよう

絵の具でゆめもよう

絵の具でゆめもよう

絵の具でゆめもよう

絵の具でゆめもよう