マラソン大会をがんばりました!

注目

12月8日(水)は、前夜の雨のため運動場の水気が少し多く、また風は強めでしたが、岡野っ子がマラソンコースを一生懸命に走りました。本番は体調不良等であいにく見学となった子もいましたが、これまでの朝マラソンで練習したり、本番の応援をがんばったり、運営の補助をしたり、それぞれの形でがんばりました。

保護者の皆様には、観覧の人数を制限するなど、ご不便をおかけしましたが、ご理解とご協力をいただきありがとうございました。PTA役員の方数名にも立ち番補助をいただきました。また、特に近隣にお住まいの方や田畑をお持ちの皆様には、朝マラソンの際の音楽や、マラソンコースの使用等にご協力をいただきありがとうございました。おかげさまで、今年度も無事に大会を終えることができました。

開会式

開会式

幼稚園

幼稚園

1年生

1年生

 

2年生

2年生

3年生

3年生

4年生

4年生

5年生

5年生

6年生

6年生

閉会式

閉会式

 

 

幼稚園 8020運動 ~歯って大切!!~

注目

8020運動とは、『80歳になっても自分の歯を20本以上保とう』という運動です。

11月30日は、歯科衛生士さんにお越しいただき、歯のお勉強をしました。歯の大切さ、歯磨きの仕方、お口の体操など、いろいろな事を教えていただきました。

給食後の歯磨きでは、早速教えてもらった事を実践し、「こぶた♪こぶた♪たぬき♪たぬき♪・・・」と歯磨きの歌を歌いながら丁寧に磨くことができていました。

歯や歯磨きの大切さを知り、普段の歯磨きの仕方や口の健康について見直すきっかけとなりました。

歯科衛生士さんからの話 歯磨き

幼稚園 焼き芋パーティー♪

注目

11月25日(木)は、焼き芋をしました。

収穫したお芋を洗って新聞紙に包んで水で濡らします。アルミホイルを巻けば、準備完了!

集めていた松の木・枝・落ち葉などを燃やし、燃えている炎の中に、ドキドキしながらお芋を入れました。

うちわで「ファイヤー!!!」と言いながら風を送ったり、モクモク出てくる煙に驚いたりしながら、焼けるのを楽しく待ちました。

ホカホカの焼き芋はとても美味しく、心もホカホカ温まりました♪

 

焼き芋 焼き芋 焼き芋

2年生 国語科の研究授業

注目

岡野小学校では、職員の校内研修で、昨年度から国語科の授業方法を中心に研修を進め、丹波地域で国語科の先進的な取組をされている先生を講師としてお迎えし、年間を通して様々な学年で授業研究を行っています。11月29日(月)は、2年生の国語科「お手紙」という学習の授業研究を行いました。

子どもたちは、登場人物の気持ちなどを自分のこれまでの体験とつなげながら考え、プリントに書いたり発表したり、熱心に学習していました。

これからも、子どもたちが主体的に学び、お互いの対話を通して考えを深めることができる授業をめざして研究を続けていきます。

2年生国語研究授業 2年生国語研究授業 2年生国語研究授業

学習発表会(4年)

注目

11月19日(金)に学習発表会を行うことができました。4年生の発表は「日本の水と世界の水 ~岡野小学校から始めるSDGs~」をテーマに1学期から学習してきたことを、タブレットを使ってまとめ、劇を織り交ぜながら発表しました。

発表のために、「水の仕組みチーム」「日本の水と世界の水チーム」「SDGsまとめチーム」3つに分かれて、準備をしました!どのチームも今まで繰り返し使ってきた、タブレットを上手に使って、スライドにまとめたり、自分たちの発表時間をタイマーで計ったり、動画を撮って自分たちを客観的に見たりして、発表の質を上げることができました。

また、今回の学習発表会では、スライドにアニメーションをつける方法も学習しました。ただ文字や画像にアニメーションをつけるのではなく、『見ている人に訴えかけることのできるアニメーションのつけ方』『意味のあるアニメーションってどんなもの?』をチームで考えて、スライドに盛り込むことができました。

11月24日(水) 朝マラソン開始

注目

11月も終わりに近づき、本格的に朝の冷え込みが厳しく感じられるようになりました。
本日から12月8日(水)に行う「マラソン大会」に向けて、朝の耐寒マラソンが始まりました。子どもたちも寒さに負けず、張り切って運動場を走っています。

朝マラソン1朝マラソン2
朝マラソン3朝マラソン4

幼稚園 食育教室に参加したよ!

注目

24日(水)は、栄養士の方々にお世話になり、『ふりかけ作り』と『スープの具材を考えよう』という2つのことにチャレンジしました。この日を楽しみに、手作りエプロンも作りました!

ふりかけ作りでは、にぼしの頭や内臓を取り、かつおぶしや青のりなどと一緒にすり鉢を使ってつぶします。どんどん小さくなっていく様子を見ながら、「いい匂い♪」と嬉しそうな子ども達。味の感想は・・・「お店で売っているふりかけよりも美味しい♪」と大満足でした。

次は、たくさんある野菜やお肉などの写真の中から、スープに入れたい具材を選んで黒板に貼り、グループ同士で見せ合いました。食材には、【体】【力】【仲良し】の役割があるということを知り、栄養素に関心をもつきっかけになりました。

食べ物博士になった8人です!

1年生 木製机イスの組み立て

注目

11月19日(金)の午後、1年生が親子で、木製の机イスの組み立て作業をしました。丹波篠山市教育委員会の方に教えていただきながら、楽しく作りました。事前に1年生だけで、机の天板の裏に絵を描きました。この天板は、卒業するときに、6年間の思い出として持ち帰る予定です。組み立てた机とイスを6年間大切に使いたいですね。

1年生木製机イス組み立て 1年生木製机イス組み立て